月別アーカイブ: 12月 2011

中川誼美さんの研修会

栃窪の村人たちに「地域にこそ可能性がある」と話す中川さん

栃窪集落では、12月10日に、東京や京都でオーガニックに徹した宿を経営することで知られる中川誼美(よしみ)さんをお招きしての研修会を開きました。

中川さんは、栃窪集落も参加させてもらっている東京・築地本願寺での「安穏朝市」の提唱者で、全国にあるその地その地の品物を大切に流通させる、新しい形の市場の提案をされています。

栃窪では、全国各地でのさまざまな地域起こし活動を紹介し、地域社会の持つ可能性を講演。女性たちによる「栃窪かあちゃんず」のメンバーらが中川さんのこだわりの料理法などを学びました。

一緒にかあちゃんずと作ったご馳走が、テーブルに乗り切らないほど。

実際にかあちゃんずの女性たちと一緒になって調理も行い、地域の伝統的な食について「これはいける」と絶賛。村人たちを勇気づけてくれました。

長岡市太田地区のみなさんが来訪

視察に来られた太田地区のみなさんに、昼食を用意。

12月4日、長岡市太田地区のみなさん約20人が、栃窪集落の視察に来られました。

太田地区は、長岡市の山あいの蓬平温泉周辺の3集落からなり、栃窪と同じように少子高齢化に直面しているとのこと。地区の残る学校も、長岡市など遠方からの子どもたちが大多数という状況だそうです。

栃窪集落で2006年ごろから取り組んできた地域活性化のためのさまざまな試みについての意見交換をしたあと、「栃窪かあちゃんず」による昼食をともにしました。

辛味のあるカグラナンバンを真ん中に置いた大根の煮物

同じ新潟県の山里であるため、料理にも共通性があり、並んだ食べ物をきっかけに、野菜の調理や保存の方法などの話がにぎやかに続きました。